新着情報
NEWS
2025.07.22
コツコツと、そして現場で一歩。若手の配管曲げチャレンジ!

ダイワデンキでは、若手社員がそれぞれのペースで技術習得に励んでいます。

この日は、一人の社員が勤務後の時間を使って社内で配管曲げの自主練習をしていました。
寸法を取り、ベンダーを使って自分の手で形を整えていく姿から、技術への真剣な姿勢が伝わってきます。
仕上がった配管には、練習の成果と集中力がしっかりと表れていました。

また別の若手社員は、現場で樹脂管の曲げ配管を実践。
実際の施工環境で、自分の手で曲げた配管が設備として組み込まれていく経験は、大きな自信につながります。

📷 写真は、それぞれが取り組んだ配管の一部です。
「練習」と「実践」、どちらも自分の力で“できる”を増やしていく大切なプロセスです。

今後も、社員一人ひとりの努力と成長をサポートしながら、現場で活躍できる電気工事士の育成を進めてまいります。

【社内にて】勤務後に取り組んだ鉄管の配管曲げ。ずらりと並んだ練習の成果。一本一本が努力の証です

【現場にて】実際の作業で仕上げた樹脂管。練習の成果を現場で発揮!

 

CONTACT

お問い合わせ

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。